まるざ古代餅Q&A
まるざ古代餅Q&A
まるざ古代餅や玄米への疑問質問にお答えします。
Q1:玄米が身体にいいといわれるのはなぜ? 玄米には、人間が生きていくために必要な栄養素、エネルギー源となる三大栄養素はもちろん、体の機能を維持するために不可欠なビタミン・ミネラル類など40種類以上の栄養素をバランスよく含んでいると同時に、体の不要なものを排泄してくれる成分が含まれるからです。「米」の栄養成分は、玄米の「胚芽」や「糠」にその大部分が占められているので、精米過程でその大部分を削ってしまっている白米は、削られてしまうのでもったいない。おいしく健康に!「パサパサしてまずい」そんな玄米のイメージを、自然本来の美味しさを引き出して、忙しい現代人にも手軽に美味しく食べて喜んでいただけるよう取り組んでおります。未来の体のためにもぜひ、主食に「玄米」も仲間にいれてあげてください。 Q2:どうやって食べればいいですか? 調理方法はオーブントースターで約5分! 焼き上がった『まるざ古代餅』をそのまま食べてこだわりの味、自然の味を楽しむ事も出来ます。その他、フライパンや魚焼きグリルなど焼いたり蒸したり、またみそ汁やカレー、リゾッ ト美味しくお召し上がり頂けます。「玄米が身体に良いのは知ってるけど時間がない」そんな方にも美味しく手軽に取り入れていただけます。 Q3:1日どのくらい食べるのがおすすめですか? それぞれの生活リズムがあるのでタイミングの合う時においしく召し上がっていただけるとうれしい限りですが、これまでの経験上、診断結果が変化したり、便秘が改善した声が多いのは、1日2枚以上食べていただいているお客様です。 また、GABA(γアミノ酪酸)は、「まるざ古代餅」2枚で1日の必要量がクリアできるため、血圧の低下や睡眠の質など期待する方にもおすすめします。 Q4:毎日食べないといけないですか? 「楽しく食べること」が基本です。毎日2個ずつ食べた方が数値やデータが変わった!と喜びの声を多く頂きますが、身体が喜ぶものを腹七分目を目安に食べるのが最高の食べ方。毎日食べないと! とストレスがかかると自律神経のバランスが乱れ、せっかく身体に良いと思って食べた物も吸収されません。時々でも食べて腸に詰まった不要なものをデトックスする事をおすすめします。 だからこそ美味しく楽しく♪ Q5:開封後の保存はどうしたらいいですか? 「まるざ古代餅」は、身体を作っているのは〈食べ物〉だからこそ、添加物など一切使用せずに作っています。 開封前は冷蔵保存(10℃以下)開封後は冷凍保存して下さい。 Q6:玄米はパサパサしているイメージがあるのですが 『まるざ古代餅』には噛むことを楽しくさせるプチプチとした食感があり、自然のうま味が凝縮されたお米は実の味が濃く噛めば噛むほど甘みが広がります。お米にもこだわり、愛情溢れる生産者の元で丹精込めて作られたお米を使用しています。 Q7:食べ始めてから便の量が増えたのはどうしてですか? 玄米に含まれる食物繊維の働きで、細かい繊維が腸のヒダに入り込みゴミを掻き出 してくれるからです。栄養を摂取する事ばかりに重点を置かれがちですが、「出す」 ことも大事です。身体にたまった毒素や老廃物、宿便などデトックスし、腸をきれいにする事が若さと健康の秘訣とも言われています。 Q8::玄米は消化に悪いと聞きましたが 玄米そのものは噛まずに食べると消化不良になるケースもあると言われますが、『まるざ古代餅』は、玄米を浸漬して発芽させ、搗いているので吸収率も高いです。あらゆる食べ物に共通することはよく噛むことで免疫力を高めるので1口 30 回を意識して噛む事をおすすめします。 Q9:子供・高齢者に食べさせても大丈夫? 「まるざ古代餅」は、玄米を発芽させ、お餅にしたものですので、100回噛んだことと同じくらい消化を助け、召し上がっていただけますので、小さなお子さまにも体に負担かけずにお召し上がりいただけます。また、農薬も除草剤も化学肥料も使用しない自然だけの力で作った原材料を厳選して作っておりますので原材料も安心です。また、一般的なお餅は、伸びるので、喉に詰まる心配もありますが、「まるざ古代餅」は、「咀嚼力も大切」ということにも重きをおき、プチプチ感をほどよく残し、噛むことが楽しくなるようにと作っております。小さなお子さんからご高齢者まで、美味しく食べて喜んでいただいております。 Q10:お餅は太るイメージがあるのですが まるざ古代餅にはフィチンが多く含まれている為、いらないものを排出してくれます。フィチンそのものが毒素排出作用が体内の浄化を促し、身体の中に蓄積されていた毒素を排出してくるのでその分体重を落とす事が出来ます。また「Q5:食べ始めてから便の量が増えたのはどうしてですか?」にもある通り、玄米に含まれる繊維も毒素や老廃物、宿便などをデトックスしてくれるのでその人本来の身体に戻してくれます。 Q11:糖質制限していて、ごはんは控えているのですが。 近年、「糖質制限」が流行っていますが、糖質制限によって脳やカラダに必要なエネルギー源を不足させ続けたことにより、生理不順、便秘や肌荒れ、頭痛、集中力低下などの声なども多く聞こえてきます。「糖質は太る」。実は、この糖質で大きな誤解されています。「糖質」は「糖質」でも、「砂糖」の糖質と、「玄米」の糖質では全く違います。 「糖質」には、いくつかの種類があり、大きく分けると、 ・単糖類 ・二糖類 ・多糖類 に分けられますが、 玄米は、このうちの「多糖類」。糖が体に吸収されるには、最小単位の単糖まで分解される必要があるため、玄米のように多糖類は糖がたくさんくっついているので、体に吸収するまで、消化酵素の働きでゆっくり吸収され、その分、時間がかかるので血糖値の上昇も緩やかで、腹持ちもいい。味覚も正常になり、甘いものに手を出さないようになるのでいいこと尽くし。また、玄米は、ビタミンやミネラル、食物繊維、IP6など人間に必要な栄養素を40種以上含み、バランスがいいので、どちらが健康的か自分の体に耳を傾けて、未来の体につなげてください。 Q12:自然栽培と有機栽培の違いは? 指定の農薬や化学肥料を使用せず、植物性動物性堆肥を施肥して栽培するのが有機栽培。有機肥料を使うとよく育ちますが、硝酸態窒素が多くなる点と、動物性の場合、動物の糞尿が含まれており、その中には抗生物質などが含まれている可能性があるので、「まるざ古代餅」は大自然の摂理を重視し、農薬も化学肥料・有機肥料等も一切使用しない自然栽培で作っています。 Q13:まるざ古代餅を食べると調子が良くなったのはどうして? 玄米に含まれているナイアシンやビタミンには良質な栄養を含み、血液の流れを良くしたり酸素を運ぶ機能があります。血流が良くなると全ての臓器の調子が良くなり、特に肝臓は格段に機能が高まります。それにより身体が元気になり疲れにくくなるからです。そして何よりも自然が生んだ穀物をそのまま食べることが生命力を増すのかもしれません。 Q14:未検査米とは? 「検査米」とは、農産物検査を受けて「産地、品種、産年、等級」を検査員が決定したものです。この検査を受けていないものが「未検査米」です検査を受けないと、どんなに良いお米でもJAS法の決まりで「産地、品種、産年、等級」を表示して販売できません。弊社の商品には未検査米と記載されたものも含まれます。弊社の百姓の考え方は法に定められた品種を使用し、等級を上げることでブランド力をつけるのではなく、その土地にあった品種を選び、農薬も除草剤も使用せず、消費者に安全で安心なお米をお届けする事に力を入れています。 まるざ古代餅は野菜嫌いな方や1人暮らしの方など 栄養の偏りがちな現代人の強い味方です |